PCR検査

 

ハードルが下がった日本帰国ですが

ワクチン接種してないと

PCR検査を受けなくてはなりません

何度もWebで確認して

出発前の72時間前までに

ということだったのですが

 

検査場に行くと

到着前72時間だよ

と言われて追い返されてしまった

 

係の人が把握しておらず

明らかに間違いなのだけど

あまりに自信ありげな態度に

私も素直に「じゃあ明日またきます」

なんて答えてしまって

 

その場でネットで確認することすら

しなかった

検査場までは15kmほど離れていて

明日また行くのは面倒だな

なんでさっき確認しなかったんだろう

と車の中で悔やんでみるけど

すでにフリーウェイにのってたので

そのまま帰宅

 

日本政府のサイトでチェックすると

やっぱり出発72時間前までとなってる

念の為領事館に問い合わせると

なんとなんと今度は

最終出発国での検査が必要ですとのこと

 

ということはシンガポール?

急いで場所や費用も調べたけど

なんかおかしい!

 

パースで検査してその翌日

シンガポールでまた検査なんて

時間とお金の無駄だよね・・・

と思いつつ

いろいろ調べてみて

結果的にはシンガポール出発の

72時間前までにパースで検査したら

よくない???

 

という結論に(私が勝手に結論づけたんだけど)

 

国によって決まりも異なる

それもコロコロ変わるから

検査の係員も領事館の人も

わかってないんだろうな・・・

 

 

↓ パース国際空港です!

 

 

もちろん陰性でした

 

ただ実は係の方の間違いと

私がしっかり考えずに帰宅したことが

かえってよかったことに

あとになって気づきました

 

出発72時間前というのがもしも

最後の出発(私のケースではシンガポール)

であるならば

 

最初に出向いた時に受けていたら

確実にアウトだったからです

よかったよかった・・

 

そしてまたまた問題が!

 

検査後24時間過ぎても返事がこない

2ヶ月前に日本に帰った友達に

電話して聞いてみたら

10時間くらいできたよ〜とのこと

 

おかしいなと思い電話で問い合わせると

結果はでてるのにメールが送られて

なかった・・・という不手際

 

さすがオーストラリア

電話の相手は「おかしいわね〜

とっくに送られてていいのにね〜」と

他人事のよう

それでも電話中に即送ってくれて

無事にMY SOSというアプにも

入れることができました

 

オンラインでいろんなことが

できるのは便利だけれど

不慣れだと設定とかハードル高いです

 

シンガポールの入国カードも

事前にオンラインで登録だし

日本の検疫カードも同じく

 

戻ってきた返事をどこに保存するんだ?

私の携帯はごちゃごちゃしてて

すぐに書類が出せない状態

(これは私の処理能力が低いせいですが)

 

 

 

チェックインも無事に終わり

 

夜のセミナーを終えてすぐ

友達が迎えにきてくれて空港へ

 

チェックインもオンラインですましたので

荷物を預けるのみ

出国手続きもすべて自動で

あっという間でした

 

うっかりペットボトルを

バッグに入れたままで

お水がちょっと残ってたんですが

捨てようとしたら

 

係員が「飲んじゃえ飲んじゃえ」と

煽るので

やっぱり同じことしてたおばさんと

並んで飲み干すという(笑)

荷物検査前のドタバタ

 

そして荷物に入ってたお土産の

石鹸がXレイ検査ででチーズと間違われ

係の女性が大笑い

 

とやっぱりここもオーストラリアぽく

楽しく賑やかに無事に出国です

 

今空港ラウンジにいます・・・

 

 

 

With Love xoxoxo

May

 

 

 

 

「光の瞑想」

 

↑ 10分程度の短い瞑想ですので

日々の生活でご活用くださいませ!

 

 



動画もどうぞ!

幸せを呼ぶ朝のアファメーション

 

 

↓電子書籍です

 

 

 

 

 

↓紙の本です