こんにちは(・∀・)



福岡県那珂川市


多次元ライトワーカー


光の案内人


Green essence〜緑の滴です。


ボランティアというと、災害ボランティアや清掃など

ありますけれど。


ちなみに私は病院でハンドマッサージのボランティアをしていました。

今はコロナで中止です。それと地元の毘沙門天堂の清掃参拝。


でも、人助けと思えば色々な方法、形があるんです。

困っている人に声をかける

知らない人にも挨拶をする

スーパーのレジの方、バスの運転手さん、改札口の駅員さん、お礼を伝える

日常生活に関わっている方々へ挨拶やお礼を伝える

感謝の手紙を書く

感謝を伝える


地球に役に立つ

全ての生命へ感謝を伝える

災害、地震、戦争など亡くなった方々へ祈りを捧げる

ゴミを拾う

地球に優しい洗剤を使う

ゴミを出さない

除草剤を使わない


他にもたくさん、あります。


実は、古き良き日本🇯🇵

とても思いやりがあり、謙虚で、人助けは当たり前

という時代でした。


おじいちゃん、おばあちゃんと暮らし、ご先祖さまへ手を合わせたり、

お盆、お彼岸にお墓参りは日常の生活の一部。

ご先祖さまがいるからこそ、自分たちが存在する。

そういう時代です。


日本人は霊格も高く精神性が高い。

これはご先祖さまたちのおかげ。

しかし、今は無差別殺人。殺すなら誰でも良かったなど

平和な時代では考えられないこと。


一人一人の思いやりの心が地球を、世界を、日本を救います。

その温かい想念がネガティブな想念を包み込み、癒しとなります。


実は災害は浄化作用の一つです。

地球がネガティブな想念に耐えられなくなった時のエネルギーの放出。

そういう一面もあります。


確かに大変ですけれど意味があります。


そして、地球のために、人のために役立つことを

自分のできる範囲でしましょう。

地球の未来のために…