発見 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)8月6日(水) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 6時頃の羽田空港と当地です。


 当地は曇り、気温は23.4度です。


 『日中』は曇り時々小雨のち雨、最高気温は28.0度でした。

              
 今朝は忙しくて朝食を採っていなかったので、少し早めに青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」でお昼です。


 限定に弱いので「8月のおすすめ」の『ネバネバ三食冷やしそば』にしました。


 ネバネバつるつる、三食の組み合わせが抜群です!


 『重要なお知らせ』が張り出されていました。
 諸物価高騰とホタテの品不足のために100円の値上げと、付け合わせが帆立の佃煮に替えて鰊の甘露煮になると言うことです。致し方ありませんね。


 午後、バケツ苗に給水していると、最後のバケツの稲に花が咲いているのを見つけました。


 見つけたと言えば、こちらは招かざる客です。
 お向かいの軒下に、おそらくスズメバチの物だと思われるものを発見しました。
 どうも空き家ではないようです。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「ズッキーニのベーコン炒め、ピーマンと茄子の豚肉炒め、ズッキーニのナムル、鯖味噌煮」「冷や奴のミニトマトローストのせ」