駅弁の空弁 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)6月29日(日) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 『Amebaブログ』に引越作業中です。
 記事の移動は済んでいますが、ただいまテーマ分類中です。分類作業が終了するまで『gooブログ』と『Amebaブログ』の両方に投稿しています。



 6時頃の羽田空港と当地です。


 当地は晴れ、気温は21.5度です。


 『日中』も晴れ、最高気温は7m/s程の風のため24.8度でした。

 

 今日は所用のため三沢空港に行ってきました。


 お昼時だったので『空弁』でもと思いましたが、ここでは「駅弁」が『空弁』でした。




 どちらも、八戸の駅弁屋さん、吉田屋の駅弁でした。
 最近駅弁大会もなく、ちょうど良かった!




 おまけ。
 今夜の肴。

 「ふきの油炒め、燻製(鹿・数の子・穴子・豚バラ・鴨ロース)、ローストビーフ・ミックスサラダ・梅クラゲのキュウリ和え・人参の玉子炒め」「冷や奴」