卯月 閑雲野鶴日記2024年(令和6年)4月1日(月) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 

 

 7時半頃の中央自動車道八王子インターチェンジ付近と当地です。
 当地は晴れ、気温6.2度です。
 『日中』は晴れのち曇り一時あられ、最高気温は9.7度でした。


 月日の流れが早く今年も四分の一が過ぎ、3月が去って今日から4月に入りました。
 和風月名で言えば今日から『卯月』。
 旧暦では、季節や行事に合わせた和風月名でその月々を呼んでいましたが、新暦になっても呼び名は旧暦=新暦と考え使われています。
 「卯月」の語源は諸説有りますが、「卯の花が咲く月」が省略され「卯月」になったという説が有力です。
 旧暦の4月を新暦に換算すると4月下旬から6月上旬頃になるのだそうです。
 明日は平日ですが、青い森鉄道野辺地駅の「駅そばパクパク」の『開店10周年祭』です。「かけそば」先着50食が無料で提供されます。青い森鉄道のノベルティも合わせて配布されるとのことです。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「冷や奴」「フレッシュハーブサラダ・鶏唐揚げ・メンチカツ・鶏チャーシュー、帆立稚貝、蕗の油炒め」