缶詰ではないのですが 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月10日(月) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 日の出前です。 
 朝焼けが見えるのは日の出前の30分程度と言われていますが、これは朝焼けでしょうか。


 7時頃の羽田空港です。


 当地は晴れ、気温は3.2度です。


 朝焼けは雨が近づいている時など、空気中の水分(水蒸気)が多くなると赤く鮮やかな色になるため天気下り坂のサインとも言われます。
 しかし、『日中』は快晴、最高気温は6.5度でした。


 3週間ほど前に申し込んだ物が届きました。



 『おもちゃのカンヅメ』の前身となる『まんがのカンヅメ』がスタートしたのは1967年(昭和42年)でした。当初は本当に缶詰されていたようですが、最近は缶に入るどころかプラスチック製のおもちゃになっています。


 
 おまけ。
 今夜の肴。
 「冷や奴」「牛蒡の牛肉巻き」「さきいか人参、スライス大根の昆布茶和え、豚肉とキャベツの蒸し煮」