黒部平から見て分かるとおり、大観峰は断崖にそびえ立っています。

そのため、大観峰では屋上以外、外へ出ることはできません。
残念なことに、一番上の「雲上テラス」と呼ばれている所は10月21日から閉鎖されていました。

それでも一段下の屋上展望台は利用できたので、標高2,316mから黒部湖や後立山連峰の絶景を見ることができました。



あとはスタンプ収集です。
立山を背景に「立山ロープウェイ」と「トロリーバス」がデザインされています。

こちらは「トロリーバス」だけがデザインされています。

『エキタグ』です。

『エキタグ』の、期間限定スタンプです。

いよいよ次は、日本で唯一、そして今年で運行を終了するトロリーバスに乗ります。

そのため、大観峰では屋上以外、外へ出ることはできません。
残念なことに、一番上の「雲上テラス」と呼ばれている所は10月21日から閉鎖されていました。

それでも一段下の屋上展望台は利用できたので、標高2,316mから黒部湖や後立山連峰の絶景を見ることができました。



あとはスタンプ収集です。
立山を背景に「立山ロープウェイ」と「トロリーバス」がデザインされています。

こちらは「トロリーバス」だけがデザインされています。

『エキタグ』です。

『エキタグ』の、期間限定スタンプです。

いよいよ次は、日本で唯一、そして今年で運行を終了するトロリーバスに乗ります。
つづく