穀雨 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)4月20日(木) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!


 今日は「二十四節気」の一つ「穀雨(こくう)」。
 「春の柔らかな雨に農作物が潤う」という意味で、春の気候が安定し、種まきや田植えのシーズンということだそうです。
 当地はまだ朝霜が降りる気候で、6時の気温は7.3度。田植えには一ヶ月近く早いですね。


 今朝もパソコンの状態が良くありません。
 今日は所用で出掛けるので、日中10時間ほどシャットダウンです。
 ・・・・・・・・・・・
 駅弁の掛け紙の他に、チロルチョコの包み紙も収集しています。
 今日、こんなチロルを見つけました。


 おまけ。
 今夜の肴。
 野辺地駅前にある「さかもと食堂」の「おかずセット」です。
 忙しいときはいつもお世話になっています。
 鹿尾菜御飯付きです。