

昨夜から雪が降っていますが、今朝の積雪は3㎝ほどでした。

朝、一時雪が止みました。

「雪」と一言で表していますが、「◯◯雪」いう言葉は百近くあるのではないでしょうか。
気象に関する「雪」は、降る雪(降雪)では「たま雪・こな雪・はい雪・わた雪・もち雪・べた雪・みず雪」と言ったところでしょうか。積もった雪(積雪)では「新雪・こしまり雪・しまり雪・ざらめ雪・しもざらめ雪・こしもざらめ雪」と言ったところでしょう。 『昼前』から断続的に雪が降る一日でした。
降り始めの雪は「はい雪」で、普段一番多く降っている「雪」でした。

その後時々「たま雪」が降りました。
「たま雪」は冬の初めや終わり頃の、比較的暖かい時期に降ることが多い雪です。
目には見えませんが、着実に春に近づいています。

おまけ。
今夜の肴。
「南瓜のヨーグルト、千切りビタミン大根、人参の玉子炒め」「ビーフシチュー」


朝、一時雪が止みました。

「雪」と一言で表していますが、「◯◯雪」いう言葉は百近くあるのではないでしょうか。
気象に関する「雪」は、降る雪(降雪)では「たま雪・こな雪・はい雪・わた雪・もち雪・べた雪・みず雪」と言ったところでしょうか。積もった雪(積雪)では「新雪・こしまり雪・しまり雪・ざらめ雪・しもざらめ雪・こしもざらめ雪」と言ったところでしょう。 『昼前』から断続的に雪が降る一日でした。
降り始めの雪は「はい雪」で、普段一番多く降っている「雪」でした。

その後時々「たま雪」が降りました。
「たま雪」は冬の初めや終わり頃の、比較的暖かい時期に降ることが多い雪です。
目には見えませんが、着実に春に近づいています。

おまけ。
今夜の肴。
「南瓜のヨーグルト、千切りビタミン大根、人参の玉子炒め」「ビーフシチュー」
