積雪1m 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)1月29日(日) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!


 青森地方気象台は昨日21時18分、当町他隣接3町1村に大雪警報を出しました。と、言ってもすでに夢の中。
 今朝起きてビックリ。昨日7時半からの約24時間で29㎝ほどの積雪がありました。


 9時56分、大雪注意報になりましたが降り続いています。


 道路を挟んだお向かいの屋根から雪が落ちて道路を塞ぎました。
 この雪も片付け、約5時間3万歩ほどの雪かき作業でした。


 昼過ぎには一瞬青空も見え、雪も小降りになってきました。


 今年は雪が少ないと思っていましたが、積雪は1mを越えました。


 小康状態と言うこともありますが、ちょっと疲れたので午後の雪かき作業はなしにします。
 久しぶりに趣味の時間を確保。
 『旅と鉄道』3月号付録のカレンダーで、いつものものが揃いました。


 今年は、暮れに背負ってきた由利高原鉄道のカレンダーも仲間入りです。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「大根の葉とベーコン炒め、もやしの胡麻和え、さきいか人参、辛子漬け」「ホッケの醤油漬け、ビタミオン大根と赤かぶの生ハム巻」「桜鍋」