荒れる? 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)1月20日(金) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!


 今日も「日テレNEWS24」の字幕ニュースの代打です。


 今日は「大寒」。
 二十四節季の一つで、文字通り一年で最も寒い時期を表します。
 実際の観測データでも、概ね的を射ているそうです。
 今日の最高気温は10時59分に記録した3.8度で、この頃は青空も見えていました。


 午後になり、気温が2度台になり予想通り雪が降り始めました。
 雪が降る条件は、上空1,500m付近の気温がマイナス6度以下で、地上の気温が3度以下であることだそうです。
 当地には現在、波浪警報、風雪・雷・高潮注意報が発表されています。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「水菜の生ハム巻、キャベツと豚肉蒸し」「松前漬け、いかげそとも和え、沢庵2点盛り」「湯豆腐」