「ウルフムーン」 閑雲野鶴日記2023年(令和5年)1月7日(土) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 今日は1月の満月「ウルフムーン」です。
 国立天文台によると、満月になるのは7日の午前8時頃ですからもう明るくなっていました。
 昨日の「夜遅く」から「未明」にかけて雪も降っていましたので、満ちる前のお月さんも見えませんでした。
 今朝は9㎝ほど雪が積もっていました。


 木の枝に雪が付いて綺麗に見えますが、これは湿雪なので雪かき作業には厄介な雪です。


 さて、今日1月7日から22日まで、京王百貨店新宿店で「第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が開催されます。
 Twitterには初日に購入した方が多数駅弁の写真を投稿しています。羨ましい限りです。 今年は行けそうもないので、昼食は自作のお弁当で旅気分です。


 夜になり満ちた後のお月さんが顔を出しました。
 なかなか上手く撮れないですね。


 こんな写真を撮ってみたいですね。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「高菜漬とじゃが芋の煮物、大根の味噌炒め、煮和え」「チキンの生ハム巻、サーモンのコロコロソテー」