初雪 閑雲野鶴日記2022年(令和4年)11月30日(水) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!


 朝から降り出した雨は、青森県上空に寒気が流れ込んでいて、午後になって霙に変わってきました。


 そして、14時半過ぎには初雪を確認しました。
 平年より22日遅く、昨年よりは7日遅い初雪は、気象台観測史上これまでに最も遅かった2015年(平成27年)11月28日を更新する記録となりました。


 これから明日にかけてさらに寒気が南下し、青森県内では断続的に雪が降る見込みで、初雪からまとまった積雪となる可能性があるとの予報が出ています。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「自家製昆布の佃煮、大根の葉の胡麻和え、自家製ホタテひも佃煮」「竹輪と大根の煮物、鯖みりん、牛カルビ焼、千切りキャベツ」