駅弁コレクション234 「北のおつまみ弁当」(函館駅) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

【北のおつまみ弁当】(函館駅)
                            2022.8.20投稿

2016年(平成28年)12月24日 函館駅で購入 価格850円
                [製造元](株)サンフレッシュサービス

 木の葉のデザインと商品名が書かれた掛紙です。


 おかずは玉子焼き、いか焼き、蒲鉾、枝豆、焼き氷下魚、鶏の炭火焼き、はじかみ、レモンスライス、身欠き鰊、じゃが芋、松前漬けが大きな仕切りに入っています。
 小さな仕切りにはすき焼き風煮物とグリーンピース・ウズラの玉子・紅生姜。蛸とキャベツの和え物とクコの実。
 御飯は海苔弁に大根の味噌漬けが添えられています。


 道南を中心とした北海道らしい、お弁当の名のとおり数多いおつまみが主体です。
 お酒のお供におかずを食べて、御飯だけが残っても大根の味噌漬けが添えられた海苔弁でなので、それだけでもいただけます。
 『札沼線の旅』で札幌に向かう途中、函館駅で購入しました。

2017年(平成29年)7月2日 函館駅で購入 価格850円
                [製造元](株)サンフレッシュサービス
 前回購入時と全く同じです。






 函館競馬の帰り、函館駅で購入しました。

 製造元のサンフレッシュサービスは、2005年(平成17年)創業で、現在は函館市内で和食料理処『四季海鮮・旬花』『お届け料理厨房旬花』、回転寿司『函館旬花』、水産卸サンフーズを運営する会社です。
 2009年(平成21年)11月よりJR函館駅で駅弁の販売を行っています。