『送り火』 閑雲野鶴日記2022年(令和4年)8月16日(火) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 今日は月遅れお盆の『送り火』。
 家庭の玄関先や庭で行われる『迎え火』と違って、『送り火』には家庭で行われるものの他、有名な京都の五山送り火に代表される「山の送り火」と、「灯籠流し」「精霊流し」の「海の送り火」の2つがあるそうです。
 残念ながら、朝に続いて夕方も強い雨が降ったので、送り火は出来そうにもありません。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「野菜さつま揚げ、胡瓜の玉子炒め、煮物(鶏肉・長芋・人参・椎茸・牛蒡・蒟蒻)」「冷や奴」「茄子の油焼き、茗荷とハムの炒め物、焼き鮭」