駅弁コレクション214 「九州物語」(博多駅) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

【九州物語】(博多駅)
                            2022.07.25投稿

2015年(平成27年)頃の購入と思われます
 マエダ「全国有名駅弁大会」で購入 価格1,050円
                     [製造元]北九州駅弁当(株)


 お品書きと使用している九州のいろいろな食材のイラストはいった九州地図が描かれている掛紙(蓋)です。
 掛紙(蓋)は残っているのですが、その他のデータが残っていません。
 内容については、外部データを参考として載せます。

 製造・販売の北九州駅弁当(株)は、戦前戦後によく見られた近隣駅弁業者が合併して作られた会社です。
 その始まりは、1891年(明治24年)に門司駅(現門司港駅)において石蔵家による弁当類の茶店(後に門司港駅構内営業株式会社となる)の創業だそうです。
 その後幾多の変遷を経て、1956年(昭和31年)に北九州駅弁当株式会社が発足しています。
 現存する駅弁業者としては、九州で最も古い歴史をもつ会社です。