今日もまたまた『おときゅう』です 閑雲野鶴日記2022年(令和4年)6月26日(日) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 4日間乗り放題。但し、指定券は6回まで。
 それで、15,270円。
 

 第三セクターの青い森鉄道にも乗れます。
 野辺地駅→八戸駅、運賃1,360円。




 東北新幹線八戸駅→東京駅、運賃9,790円・指定席料金6,800円。
 合計17,950円。
 片道だけで2,680円お得。
 年会費が2,624円なので、それを差し引いても片道1回利用で56円お得と言うことになります。
 今日で3日目になります。
 

 東海道新幹線だと、ビルの谷間から東京タワーが見えると『東京だなぁ~』と感じるのですが、東北新幹線は・・・。


 3日目のお目当ては、駅弁購入です。
 淡路屋さんの『JR貨物コンテナ弁当 神戸のすきやき編』。
 東北地方はネット販売対象区域外、田舎町の駅弁大会では登場することもないので、この機会を待ち望んでいました。




 『大人の休日倶楽部パス』は明日まで有効ですが、今回は3日間東京日帰りで、おしまい!