かけ1杯 閑雲野鶴日記2022年(令和4年)6月6日(月) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 発達した低気圧の影響で、予報より早く雨が降りだし、気温も10度程と肌寒い一日となりました。
 今日は二十四節気の一つ『芒種』です。
 イネやムギなどの芒(のぎ)のある作物の種を播く時節というところから芒種といわれています。現在の田植の時期は早まっていますが、昔の田植の時期はこの頃だったそうです。
 気象的にみると梅雨入りの頃にあたるそうで、今年は「関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる」と気象庁が今日発表しました。


 今日の昼食は『音威子府そば』の温かいかけそば1杯。


 おまけ。
 今夜の肴。
 「帆立の佃煮、サラダチキンと千切り大根、鮭の塩焼き、大根の葉と豚肉炒め」「鶏唐揚げ、長芋煮」