きらめき 閑雲野鶴日記2022年(令和4年)2月8日(火) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 24時間でこの程度の積雪だと、朝の作業も適度な運動になって良いですね。


 夕方、所用で駅まで歩いて出掛けました。
 ところで『夕方』と聞いて何時頃だと思いますか?
 人によっても、季節によっても「夕方」の感覚は違いますね。
 そこで、気象庁のホームページで紹介されている『天気予報等で用いる用語』に基づいて使うようにしています。
  0時~ 3時「未明」
  3時~ 6時「明け方」
  6時~ 9時「朝」
  9時~12時「昼前」
 12時~15時「昼過ぎ」
 15時~18時「夕方」
 18時~21時「夜のはじめ頃」
 21時~24時「夜遅く」
 17時半頃ですから「夕方」と言うことになります。
 写真を撮る予定ではなかったのですが、イルミネーション期間もそろそろ終了かなと思い、スマホでパチリ。




 写真センスと技量に欠けるので、気にもとめていませんでしたが、チラシを見ると、すでに募集は終了していますが『イルミネーション絶景フォトコンテスト』も開かれていたようです。


 せっかく駅前まで歩いてきたので・・・。