駅弁コレクション36 「前沢牛めし」(盛岡駅) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

【前沢牛めし】(盛岡駅)
                           2021.12.4投稿

2006年(平成18年)10月15日
 野辺地町観光物産PRセンターの「駅弁大会」で購入 価格1,100円
            [製造元](株)日本レストランエンタプライズ


 「前沢牛」の他に「前沢」の文字があるので、前沢駅の駅弁かと誤解する以上に、一ノ関駅で同名の『前沢牛めし』を斎藤松月堂が販売しているので、それと勘違いして購入する人が居るなど混乱を招いていました。
 白飯の上に、前沢牛・牛蒡・糸コンニャク・花人参の煮物がのっています。
 おかずは卵焼き・小女子とくるみの佃煮・南蛮漬です。


 
 所謂、すき焼き風駅弁なので『牛めし』を期待しすぎると、ちょっとがっかりすると思いますが、見栄えはしませんが牛肉の味が染み込んだ牛蒡の味は忘れられません。

 製造元の「日本レストランエンタプライズ」は、かつての日本食堂を前身とし、現在はJR東日本クロスステーションとなっていますが、駅弁事業は「(株)日本ばし大増」が製造・販売を行っています。