閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)11月19日 金曜日 「月」より「肴」 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!




 月食というのは結構頻繁に起きる現象なんだそうですが、今夜の「ほぼ皆既月食」と言う部分月食が全国で見えるのは1881年(明治14年)以来140年ぶりだそうで、次回は65年後の2086年だそうです。
 と言うことは、今夜を逃せばもう見るとが出来ないと言うことです。
 午後3時頃から雨風が強くなり、もうだめかと諦めて『花金』へ。


 午後6時半頃に雨の中帰宅。
 雨の音が聞こえなくなった午後7時前、お月さんです。
 「ほぼ皆既月食」状態は過ぎていましたが見ることができました。
 因みに、次の月食は来年11月8日に全国で皆既月食が観測できるそうです。