駅弁コレクション12 「特製お弁当」(一戸駅) | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

【特製お弁当】(一戸駅)
                           2021.11.10投稿

1977年(昭和52年)5月25日購入 価格500円
                        [製造元]山口松山堂


 掛紙は、岩手県立自然公園折爪馬仙峡の指定地を流れる馬淵川の渓谷をイメージしたものと思われます。
 馬淵川は明治時代、舟運が盛んだったそうですが、掛紙にあるように馬淵川で舟下りがあったかどうかは定かではありません。
 IGRいわて銀河鉄道線上りに乗って二戸駅を出て間もなく進行方向右手に、男神岩・女神岩、大崩崖が見えます、この一体が馬仙峡です。
 1977年(昭和52年)5月25日の日付から、採用試験受験を終え名古屋へ戻る途中で購入したものと思われます。

 「トンカツ弁当」(駅弁コレクション2)の山口松山堂が製造・販売していた駅弁です。