閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)10月24日 日曜日 マーガリン | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!




 今日は「マーガリンの日」だそうです。
 小学生時代は、脱脂粉乳のコッペパンでした。
 年に何回か銀紙に包まれたマーガリンが出ましたが、ご馳走でした。


 その後、我が子の時代になってパック入りの物に代わったようです。
 また、マーガリンだけではなくジャムも出るようになりました。


 最近は、コッペパンが出ることもなくなりました。
 私の知っている学校では、コッペパンは背割りコッペと言って、ウインナーを挟んでケチャックをのせて食べるそうです。
 「昭和も遠くになりにけり」
 時代は変わりましたね。


 おまけ。
 今夜の肴。
 肉豆腐。すき昆布煮・ブロッコリーを根おろし・マヨネース・わさびと和えたもの・じゃが芋といぶりがっこ・秋刀魚の缶詰で和えたもの・人参のレモン和え。