閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)9月23日 木曜日 彼岸の中日 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 彼岸の中日なのでお墓参りに行ってきました。
 我が家の菩提寺の隣には親戚の菩提寺があります。
 



 さて、今日は『おいしい小麦粉の日』だそうです。
 小麦粉の用途として代表的な「パン」が日本に伝わったのが1543年(天文12年)9月23日の「鉄砲伝来」の時との説からだそうです。
 それでは『パンの記念日』はと調べてみたら、4月12日だそうです。
 1842年(天保13年)4月12日に、「兵糧パン」と呼ばれる軍用の携帯食糧としてのいわゆる「乾パン」を、日本で初めて製造したことからこの日に制定されています。
 紛らわしい記念日の決め方ですね。
 因みに、私にとってのパンは、ビリオンの「ハードロール」が一番です。


 おまけ。
 今日の肴。