
今日から5月。
そろそろ、朝の散歩も本格化したいと思います。
4時半には明るいのですが、未だ風が冷たい!

午前中は快晴!

ところが、鳴り響きました!
エリアメールの「緊急地震速報」。
地震発生後大きな揺れが到達する数秒から数十秒前に警報を発することを企図した地震早期警報システムのひとつで、日本の気象庁が中心となって提供している予報・警報です。

警報が鳴り響いてから、1分ほど経ってから揺れ始めました。
警報が鳴ってから、揺れ始めるまで何もしませんでした。
反省!これだったら、情報を何も生かしていませんね。
宮城県沖を震源とするマグニチュードは推定6・8。津波は発生しなかったものの、紙一重とか。
当地は震度3でしたが、限りなく4に近い揺れが結構長かった。

夜には雨になりそうです。
揺れが強かった地域では激しい雨が降る恐れがあり、崖崩れなどに注意が必要とのことです。
