『旅と鉄道』復刊100号が今日届きました。
乾杯!

『旅と鉄道』は1971年(昭和46年)に季刊誌として創刊されました。
今、手元にある一番古いのは1988年(昭和63年)夏の号(NO.68)。

季刊誌としては、2007年(平成19年)夏増刊号(NO.168)が最後となりました。

NO.169。2007年(平成19年)10月号からは、待望の月刊誌となりました。
しかし、1年弱。
2009年(平成21年)2月号(NO.185)を最後に『休刊』。とは言っても実質「廃刊」となりました。

それから1年半余り。
2011年(平成23年)9月。「2011年11月号」が『復刊第1号』として復活しました。
この年は、東日本大震災の年。
巻頭特集は50ページ余りの『東北に行こう!みちのく鉄道紀行』でした。
復刊は月刊ではなく、隔月刊となっていますが、臨時増刊も結構出ているので、9年半で『100号』を迎えました。

乾杯!

『旅と鉄道』は1971年(昭和46年)に季刊誌として創刊されました。
今、手元にある一番古いのは1988年(昭和63年)夏の号(NO.68)。

季刊誌としては、2007年(平成19年)夏増刊号(NO.168)が最後となりました。

NO.169。2007年(平成19年)10月号からは、待望の月刊誌となりました。

しかし、1年弱。
2009年(平成21年)2月号(NO.185)を最後に『休刊』。とは言っても実質「廃刊」となりました。

それから1年半余り。
2011年(平成23年)9月。「2011年11月号」が『復刊第1号』として復活しました。
この年は、東日本大震災の年。
巻頭特集は50ページ余りの『東北に行こう!みちのく鉄道紀行』でした。

復刊は月刊ではなく、隔月刊となっていますが、臨時増刊も結構出ているので、9年半で『100号』を迎えました。
