閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)2月25日 木曜日 時刻表発売日 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!



 今朝は5cm程度の積雪で、日中は雪が降ったりやんだり。


 鹿児島市内では早咲きの桜、「カンヒザクラ」が見頃とか。
 大分少なくなったとはいえ、まだまだ雪があります。


 さて、今日は「時刻表3月号」の発売日です。
 3月13日のJRグループのダイヤ改正の概要はすでに各社からアナウンスされていますが、詳細はこの時刻表を手にしないと分かりません。
 早速購入しました。
 

 ダイヤ改正の度に時刻表を開いて一番先にやることは、普通列車に乗って南に向かうと一日で何処まで行けるのか?を調べることです。
 2012年の『本州一周普通列車の旅』の頃は、6時19分野辺地駅発で、23時52分着の浜松駅まで。
 現在のダイヤは東北本線の乗り継ぎが悪く、6時23分発で、23時52分着の熱海駅まで。
 3月13日のダイヤ改正では、少し改善されて6時25分発で、23時58分着の清水駅まで。なお、この電車の終着は、0時10着の静岡駅です。
 当分の間、『読書』を楽しめそうです。