閑雲野鶴日記 2020年(令和2年)7月20日 月曜日 オムライス | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 オムライスは大正時代からある日本の洋食です。
 最近はふわトロ玉子のオムライスが人気のようですが、娘は昔ながらの物が好きで、一度『駅そば パクパク』のものが食べたいと言っていました。
 今回帰省していたため、今日の昼食はそのオムライスです。


 溶き卵をフライパンで薄く焼き、味付けされたケチャップライス又はチキンライスを包むのが昔ながらの物のようですから、『駅そば パクパク』の物は好みに合うはずです。


 ライスは、ケチャップライス。ですが、みじん切りの玉葱がほんの少々と、今日はベーコンの小さな角切りが一切れ入っていました。
 娘にとっては好みのオムライスで、満足して帰って行きました。


 駅まで送っていったのですが、いくら駐車場が有料になったとは言え、こんなに車が少ないのを初めて見ました。