晴耕雨読日記 2019年(令和元年)6月27日 木曜日 表札 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 「佐藤」「鈴木「田中」と言えば…。
 内閣総理大臣の姓。そして、全国に多い姓でもあります。
 高野山では「石を投げたら坊主に当たる」と言われているそうですが、青森県、特に津軽地方では「石を投げると工藤に当たる」と言われるくらい「工藤」姓が多いそうです。 毎日電車を降りてぶらぶらと歩いているときに目にした表札。


 「松前」さん。青森で松前さん、北海道の松前さんだろうか?
 「松前」と言えば、松前公園の桜、北海道最南端の白神岬、松前漬け発祥の地…。
 こんなことを思い浮かべながら歩くのも悪くはないなぁ~