今日はまだ雨は降り始めてはいませんが、気象庁は東北北部が今日6月15日「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。平年より1日遅く、昨年より4日遅い梅雨入りだそうです。

気象庁では30年間の平均値を「平年」としているそうで、西暦年の1位の数字が1になる10年毎に更新しているため、現在の平年値は1981年(昭和56年)から2010年(平成22年)までの30年間の平均です。
なお、気象庁が発表した午前11時までに九州北部・四国・中国・近畿地方はまだ梅雨入りの発表がありませんので、東北北部の梅雨入りが九州北部・中国地方より早いのは1997年(平成9年)以来、四国・近畿地方より早いのは1974年(昭和49年)以来だそうです。
なお、気象庁が発表した午前11時までに九州北部・四国・中国・近畿地方はまだ梅雨入りの発表がありませんので、東北北部の梅雨入りが九州北部・中国地方より早いのは1997年(平成9年)以来、四国・近畿地方より早いのは1974年(昭和49年)以来だそうです。