晴耕雨読日記 平成30年7月1日 日曜日 農休日 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 一年も早いもので、もう半分が過ぎました。
 今日7月1日は、色々な記念日がありますが、鉄道に関すると、1889年(明治22年)、新橋から神戸まで全線開通し、現在の東海道本線の基礎がが出来上がった日です。 東北地方に関しては、1992年(平成4年)、東京から山形までの山形新幹線が開業した日です。 
 在来線の線路幅を広げて新幹線が直通で運転出来る日本初のミニ新幹線です。実は「新幹線」と案内されているものの、この区間は正式には在来線である奥羽本線の一部であり、この区間で運転される新幹線「つばさ」も在来線の列車の扱いです。

 さて今日は農休日。
 旅行期間に届いたメールに返信したり、届けられた雑誌を読んだりして一日を過ごしました。