鉄道コレクション~列車愛称板1 「十和田」/「八甲田」 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 表裏に「十和田」と「八甲田」の組み合わせ。
 材質はホーロー。文字は浮き文字。




 急行「十和田」。1956年(昭和29年)10月1日、青森・上野間を常磐線経由で運転開始した夜行列車。
 急行「八甲田」。1961年(昭和36年)10月1日、青森・上野間を東北本線経由で運転開始した夜行列車。
 1979年(昭和54年)4月1日から1985年(昭和60年)3月13日まで、両方に12系客車が使われていたので、このような組み合わせが存在したと思われます。 
 急行「十和田」は運行形態を変えながら、1985年(昭和60年)3月13日まで運転されました。
 一方、急行「八甲田」は運行形態を変えながら、1998年(平成10年)8月22日まで運転されました。