晴耕雨読日記 平成29年2月18日 土曜日 浅草 | 旅の窓

旅の窓

『gooブログ』から記事の引越しが終わりました。只今、テーマの分類作業中!

 昨日は、気温は高いものの風が強かったため、余り暑さを感じなかった東京。
浜離宮恩賜庭園の梅が見頃でした。


 今年5月1日から運行が開始される、JR東日本の周遊型臨時寝台列車(クルーズトレイン)「TRAIN SUITE 四季島(トランスイート しきしま)」を尾久車両センターで見かけました。




 今日は朝食の後、久しぶりに浅草に行ってきました。


 まだ10時前というのに、大勢の人で賑わっていました。


 今日の目的は、久しぶりの「花やしき」。


 お目当ては「ローラーコースター」。昭和28年生まれの、最高時速42kmを誇る?現存する日本で一番古いコースター。


 初めて気がつきました。65歳以上は乗れないそうです!あと何回乗れるのでしょう。


 コンパクトな遊園地ですが、結構楽しめます。




 昼は「浅草つる次郎」の「スペシャルもんじゃ」。


 2万歩ほど歩いたので、東京大丸の「カフェ英國屋」で一休み。


 楽しい一日でした。