6月になって、いろんな店舗の営業時間が徐々にではありますが通常に戻りつつある。

 

 

 

それは、とてもうれしいこと。

 

僕の大好きな本屋さんも、時間が伸びた。

 

自粛期間中は21時閉店。

19:30に仕事を終えてから向かう。

 

僕はゆっくりと時間を過ごし本を吟味し楽しみながら買い物をしたいのでいささか急ぎ足になってしまう。

 

 

でも、時間が延長されたからその悩みは解消され、安堵の気持ちでいっぱい。

 

 

 

コロすけが出てくる前の生活には戻らないかもしれないけれど、少しでも同じようになってくれるのはとてもありがたい。

 

そして、町に学生たちの姿も見え始めたのもうれしい( ´∀` )

 

歩いて登校する小・中学生。

自転車登校の高校生。

のんびりしながら自由を満喫する大学生。

 

 

 

良き!!です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、表題の 映画三昧。

 

 

 

最近、レンタルで映画を借りてきて鑑賞しているというぼく個人のお話。

 

 

 

「ボヘミアンラプソディー」

 

「未来のミライ」

 

「海獣の子供」

 

「ペンギンハイウェイ」

 

 

 

どの作品もとても良かった。

特にいいと思ったのは ペンギンハイウェイ。

 

映像、内容のバランスがいいと思いました。

 

 

甘酸っぱくて、いい!!

 

 

 

そして、今後に僕が見るタイルトルは

 

 

 

「機動戦士ガンダム ナラティブ」

 

「きみと、波にのれたら」

 

 

 

アニメばかり…。

 

そう、僕はアニメが大好きなのです。

 

 

 

こんな僕で良ければ、映画※アニメ のお話しませんか?