店の前に作った机と椅子。

 

 

 

そこは お客様と僕との憩いの場。

 

コーヒー飲みながらのんびりと今のお話をする。

 

朝一番でお店のお祝いをしに来てくれた 幼馴染ははるばる奈良から。

一緒に大垣まつりを頑張ろうとはなしている弟くんもきてくれて、やっぱりこの前の椅子に座りのんびり話しながら笑ってた。

 

 

その次は お店の電気工事をしてくれた友人が遊びに来てくれて、やっぱり座って笑ってた。

 

 

笑って過ごしてもらえる場所であり続けたい。

 

それが僕のこの服屋で大切にしていることの一つです。

なので、今はそれができていたうれしい気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな風に店の前で笑ってるひとがいる服屋があってもいいのかなって。

 

 

外の椅子と机。

 

 

 

ぜひともご自由にお使いください。

ちょっと休憩するのでも、お話するのでもお使いいただければ僕はすごくうれしいです。

 

ピクニック気分でお弁当をここで食べていただいてもかまいませんよ~!!

 

 

楽しく過ごしていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして 差し入れだ~!!と 大垣名物の水まんじゅうをいただきました。

 

 

葛のなかに餡子が入ったお菓子で、水に浸されて売っている全国でもなかなかない珍しい食べ物です。

大垣の人ならばきらいな人はいないんじゃないでしょうか?!

それほど地元で食べられているポピュラーお菓子なんです。

 

 

そろそろ 15時。

 

なのでおやつにいただくことにします。

 

 

 

みなさまも大垣に来られた際は 水まんじゅうを食べてみてください!

涼と甘さを感じられる 大垣の夏の代名詞です。