飯倉熊野神社(港区)十二社熊野神社(新宿区) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

平成28年9月24日参拝
熊野から無事に帰宅 ٩(๑′∀ ‵๑)۶
その日みぃさんがうちの近くで神社めぐりしてると知り荷物を置いてソッコーで出かけましたw
熊野詣の興奮が覚めないわたしにお付き合いいただき飯倉熊野神社に参拝!

最寄り駅は大江戸線の赤羽橋駅とかいろいろ。

{29430BE3-F16B-489B-A1B6-95181C48D933}

御祭神は素戔嗚尊 伊弉諾尊 伊弉冉尊
相殿に塩竈大神 宇迦之御魂大神(三田稲荷神社より)火之加具都知大神(愛宕神社より)宇迦之御魂大神(太田稲荷神社より)。
結構古くからある神社だけど火災で焼失し現在地に遷座してくる以前のことは詳らかではありません。
再建には太田道灌が絡んでいるようです。
愛宕神社と太田稲荷神社の合祀は平成21年と割と最近です。

{CF02E03F-2827-49F4-93B1-E5901E8DCA2F}

足元まで見えてた東京タワーが建設中の14階建マンションの工事幕で半分以上隠れてる〻〻

{68E3239E-9257-4883-B221-7CA1500E6F4F}
▲平成28年の正月はこんな感じでした

{8E3505BD-7661-493C-9771-ACB6BF43780C}

そこから都営大江戸線で都庁駅へ。
A5出口から地上に出たら新宿中央公園を突っ切って徒歩3分です。
女の子ひとりで行くなら西新宿五丁目駅から歩いた方が安全だと思います◡̈

{A95C278B-BD8A-4FC1-9407-1F1524166BA8}

境内の左側は神輿蔵になっています。

{17C6062A-4FE8-4FE0-9C70-CB0FF10F1F4F}

いつでも見学出来るのが嬉しいガラス張り。

{0BBA8154-EFBB-45A7-A921-366FD41C2F57}

熊野神社の氏子区域は西新宿から歌舞伎町まで新宿の繁華街をほぼカバーしています。
歌舞伎町=花園神社ってイメージですが、
あそこは元々お屋敷の邸内社なのです。

{B7904727-B8B0-4EA5-A9D0-6BD2B13C55F4}

手水盤の水が美しい〜(〃ω〃)

{22D8A889-F0F1-4BA7-8AD7-873CF1B9B898}

手水舎にはお手拭きの紙を用意して下さってます٩(๑′∀ ‵๑)۶
お借りする際は手水を使う前に取りましょう。

{A88FB817-7CB8-45FB-80DD-AF98C2E0EA9B}

御祭神は櫛御気野大神(くしみけぬのおおかみ)
伊邪奈美大神(いざなみのおおかみ)
櫛御食気野大神は須佐之男命の別名

{A2E1857C-8236-4235-ADFD-A52A33C1168D}

室町時代の応永年間(1394-1427)に紀州から移り住んだ鈴木九郎がこの辺りの開拓に伴い自身の産土神「若一王子宮」を祀り、
中野長者と呼ばれるまでの成功者となってから故郷の熊野三山より十二所権現を勧請したと伝えられています。

{638E6B25-8FC6-4127-85A6-69F942AA4962}
拝殿前の狛犬カッコイイ!

{BAC79536-5FE8-4815-93BB-CD6ACF9F7910}

御本殿のとこにはなんと熊野信仰のシンボル梛の木が植わってました!

{D5DFDA97-BEFF-4ECE-893F-202809D007CF}

御本殿の脇っちょに末社が三社。
胡桃下稲荷ってことは笠間稲荷か。

{663F414A-4D03-42BF-B03B-4C6770FC5CFB}
▲大鳥社・胡桃下稲荷社・弁天社(末社)

{0BDC41E2-5826-4F90-AECD-0E7632F8655E}

末社の狛犬は享保12年(1727)に奉納されたものでお腹の下がくり抜かれていないやつ!

{C1387FC4-E16B-4C07-BBDF-FC5D144CD9B8}

新宿中央公園側にある竣工したばかりの神門から檜の香りがプンプンしてました♡

{9F28503E-22EF-49D8-AAF0-A6A8CC1704C6}

御朱印は熊野本宮の御朱印帳にいただきました♡
この日からみぃさんも八咫烏にハマっていらっしゃいますw


◆熊野神社(飯倉熊野神社)
東京都港区麻布台2-2-14
◆熊野神社(十二社熊野神社)
東京都新宿区西新宿2-11-2


当日は禊の雨降るお詣りでした。
写真だと地面が湿ってる程度にしか見えませんが、
実際にはとんでもないゲリラ豪雨で傘差してても下半身ずぶ濡れになりました(`Д`)
も少し神社めぐりしたかったけど、
早々にあきらめてずっと喫茶店でおしゃべりしてたわ。