鏡作麻気神社(磯城郡田原本町) | ハニーちゃんがゆく!

ハニーちゃんがゆく!

ひたすら寝てる人 たまに遠くへ行く

平成28年6月17日参拝
鏡作坐天照御魂神社から寺川を渡ってすぐです。
延喜式神名帳に記載される大和国城下郡の鏡作麻気神社(かがみつくりのまけのかみのやしろ)の比定社です。
寺川
{8EB606A4-F933-4367-92A0-C81896F6133E}

国道24号側が正面みたいなのでぐるっとまわってきましたが社地のギリギリまで畑でして、
非常に気を使いながら麻気神社に入りましたw

{F026AE97-56D9-4881-9B00-467BA0EC4589}

外側からは神社があるように見えませんけど一歩入るとこんな感じ ‪( ´◡`)‬ノ

{89040CB4-0F41-4B38-8241-5C4B30FDB47B}

御祭神は麻比止都祢命(あめのまひとつねのみこと)。
別名を天目一箇神(あめのまひとつのかみ)と申し上げ、
作金者(かなだくみ)、
今風に言うと鍛治の神さまです。

{3C815F35-9CB9-40D5-BFC7-C5B4C345E902}

祭祀に必要な道具を調達する忌部連の祖といわれています。
天岩戸や天孫降臨で活躍した太玉命の親戚だよね。
宮池の前にお百度石
{F6DE1585-DC4B-450F-9C89-03DF366C1F74}

田原本町は大和朝廷に仕えて鏡の製作に従事した鏡作部(かかみつくりべ)という職業集団の本拠地なので鏡作なんとか神社というのが多いです。

{43C68065-B30F-4BB4-B2A4-25763304D14E}

大阪で金属加工業を営む方の先祖は田原本の出自が多くて、
大阪(小阪・今里・八尾)には田原本と同じ地名が多いらしい。
そーいえばここも小阪だ。

{31466DF8-78FC-4053-A774-A46BFB6AC5A5}

竹藪の脇っちょに行くと小ぶりながらも瑞垣に囲まれ一段高くなったとこに本殿がありました。

{4091E2CC-7355-458A-A991-18A53C7CC430}

本殿狛犬めちゃ可愛い〜 (n´∀`n)

{DE039BB5-891F-431D-B417-32038E1AC9EA}

竹藪の前には金毘羅権現碑と大正初期の石灯籠。
石灯籠が低いのは倒壊したのかしら‥。

{F3A94AD0-AD4A-4DCA-9FD8-3E64457A23EE}

狛犬は奈良でよく見るタイプ。

{79AFA0FF-44B4-4B68-980C-1A43F8DB491D}

 |ω' )  久しぶりにもっこり載せてみる。

{76132062-DD78-4A96-8876-B729847F5206}

この遥拝碑はがっつり北向きなので神武天皇遥拝所かと思います。

{6F4C62D1-A439-4853-8BE2-F370FE090872}

やっぱ奈良いいよね。


◆鏡作麻気神社
奈良県磯城郡田原本町小阪244