さてさて、3月5日ですが、お暇な方がいらっしゃいましたら是非!
野狐禅って伝説のデュオでボーカルだった竹原ピストルさんと、大手楽器屋さんのコンテスト(2007年)で全国大会グランプリ(2500中の1位だよ!すごいね)を獲ったMy'qpさんと一緒にライブする事になったよー!
一緒のイベントで参画する事に、大変に恐縮してしまうような方々との1夜です。絶対損する事が無い1夜になりますので、音楽に興味がある方も無い方も、私達に興味の無い方も楽しめると思いますので、「その日は、デートなんだけど、たまたま行くとこ迷ってたんだよねー!」って方とかも、是非是非ご来場いただければと思います!
2011年3月5日(土)
「音魂~OTODAMA~」
[出演]竹原ピストル(ex.野狐禅)/My’qp/THE WILD CARD
OPEN17:30/START18:30
adv.¥2,000/door¥2,500+1D
18:30~19:15 1. My'qp
19:25~20:10 2. THE WILD CARD
20:20~21:05 3. 竹原ピストル
[お問い合わせ] LIVE HOUSE ANGA
TEL:043-224-7769
[竹原ピストル]http://blog.goo.ne.jp/pistol_1976
[My'qp]http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=myqp
[THE WILD CARD]http://twc.hidamarikobo.com
Bigが、キャリーオーバーしまくってて、50億なの?CMやってて、びっくりしちゃったよ。
ついつい、当たったらどうしよー。とか考えちゃうよね。
とりあえず、法人登記してー、スタジオとか建ててー。とか、星とか買って、密かに憧れているあの子の名前とかつけちゃってー、で、星がとっても綺麗な冬の日に、呼び出すわけ。
「あの星が、プレゼントさ。俺の隣で輝いてる君の名前をつけたんだよ。」的なー!
きやー!かっこいー!きゃー!きゃー!
ほら、俺ってー、ロマンチストだからさー。
エヘへ。
え?きもい?
でも、アレだよね。
俺なんて、団地育ちの絵に描いたような中流家庭で育ったからさー。
本当に当たったら、その場で心臓止まって死んじゃいそうだよね。
ついつい、当たったらどうしよー。とか考えちゃうよね。
とりあえず、法人登記してー、スタジオとか建ててー。とか、星とか買って、密かに憧れているあの子の名前とかつけちゃってー、で、星がとっても綺麗な冬の日に、呼び出すわけ。
「あの星が、プレゼントさ。俺の隣で輝いてる君の名前をつけたんだよ。」的なー!
きやー!かっこいー!きゃー!きゃー!
ほら、俺ってー、ロマンチストだからさー。
エヘへ。
え?きもい?
でも、アレだよね。
俺なんて、団地育ちの絵に描いたような中流家庭で育ったからさー。
本当に当たったら、その場で心臓止まって死んじゃいそうだよね。
東京マラソンがありましたね。
AKBのコとか国分編集長とか完走したみたいね。
すごいなー。
私も新卒の頃だから、10年前だけど、42キロを『歩いた』事がありますよ。
管理者養成学校ってとこで。
なんか、新卒研修で、自衛隊に一週間入隊するとかあるじゃない?
そう言った類のなんだけど、最後の研修が、チームで42キロを歩く!みたいなやつだったんだよね。
たしか、朝の7時とかに出たんだけど、42キロを歩いて、帰ってきたのが翌3時位だったと思う。足にマメとかいっぱいできて、痛かったなー。
時間がある時、またやってみようかなー、一人で。何処かまで行って帰ってくるみたいの。
ここから、20キロ位だとどの辺まで行けるんだろ。
AKBのコとか国分編集長とか完走したみたいね。
すごいなー。
私も新卒の頃だから、10年前だけど、42キロを『歩いた』事がありますよ。
管理者養成学校ってとこで。
なんか、新卒研修で、自衛隊に一週間入隊するとかあるじゃない?
そう言った類のなんだけど、最後の研修が、チームで42キロを歩く!みたいなやつだったんだよね。
たしか、朝の7時とかに出たんだけど、42キロを歩いて、帰ってきたのが翌3時位だったと思う。足にマメとかいっぱいできて、痛かったなー。
時間がある時、またやってみようかなー、一人で。何処かまで行って帰ってくるみたいの。
ここから、20キロ位だとどの辺まで行けるんだろ。
今月も今日で終わっちゃうね。
2月と5月と8月と12月は、私は毎年苦戦します。
1年の中の実に1/3ですが・・・
そんな中、今年の2月は、事業を始めて、ギネス記録を更新した月でした。
ほんと嬉しい!
生かされてる。本当に生かされてると思う。
助けてくれるお客様はもちろん、手伝ってくれる代理店さんも、みんなに感謝したいけど、俺、学が無いから「ありがとう」の言葉くらいしか浮かばない。
でも、「ありがとう」以上の言葉を伝えたいから、ありがとうの1つ上って事で「ありがといち(11)」って言ってみようかと思っているけど、でも、トイチって人の名前みたいだから、ダメ。
その上って事で「ありがとに(12)」にしようかと思ったけど、これもなんかバカにしてるみたいだし・・・。
で、その上の「ありがとさん(13)」・・・うーむ、なんか余計に軽いよね。
「ありがとよん(14)」・・・うーん、友達か!?ってなるよね。
色々考えましたが、「おりごとう」にします。
・・・ん?何か聞いた事あるな。
2月と5月と8月と12月は、私は毎年苦戦します。
1年の中の実に1/3ですが・・・
そんな中、今年の2月は、事業を始めて、ギネス記録を更新した月でした。
ほんと嬉しい!
生かされてる。本当に生かされてると思う。
助けてくれるお客様はもちろん、手伝ってくれる代理店さんも、みんなに感謝したいけど、俺、学が無いから「ありがとう」の言葉くらいしか浮かばない。
でも、「ありがとう」以上の言葉を伝えたいから、ありがとうの1つ上って事で「ありがといち(11)」って言ってみようかと思っているけど、でも、トイチって人の名前みたいだから、ダメ。
その上って事で「ありがとに(12)」にしようかと思ったけど、これもなんかバカにしてるみたいだし・・・。
で、その上の「ありがとさん(13)」・・・うーむ、なんか余計に軽いよね。
「ありがとよん(14)」・・・うーん、友達か!?ってなるよね。
色々考えましたが、「おりごとう」にします。
・・・ん?何か聞いた事あるな。
家に帰るのはだいたい2時位。
家で業務をする時もだいたい同じくらい。
それから風呂に入って布団につくとだいたい3時位になっちゃう。
でも、そこからなんだよねー。
今年か来年位には、ある程度の貯金をして、事務所を持とうかと思ってるんです。
で、ホームズとアットホームを中心にiPhoneでチマチマやってるんですわ。
今位の売上だったら一人でいいから…
とか、いや、しっかりお客様のフォローをと考えたら、フォロワーとデスクメンバーがいた方がいいよなー、可愛い女の子でー、でも、そしたらマンション事業所にして風呂とかあったらマズイだろーよー!せきちやん!とか。
そんなこんなしてると、朝5時位になっちゃう。
家で業務をする時もだいたい同じくらい。
それから風呂に入って布団につくとだいたい3時位になっちゃう。
でも、そこからなんだよねー。
今年か来年位には、ある程度の貯金をして、事務所を持とうかと思ってるんです。
で、ホームズとアットホームを中心にiPhoneでチマチマやってるんですわ。
今位の売上だったら一人でいいから…
とか、いや、しっかりお客様のフォローをと考えたら、フォロワーとデスクメンバーがいた方がいいよなー、可愛い女の子でー、でも、そしたらマンション事業所にして風呂とかあったらマズイだろーよー!せきちやん!とか。
そんなこんなしてると、朝5時位になっちゃう。
ストレスって溜まるじゃない?
(ちなみに、私は溜まらないんですが)
でね、ストレスが溜まったら、どうしたらいいかって話。
ずばり!吐き出し口を見つける。
彼氏でも友達でも家族でもいいしね。
受け止めてくれる相手が必要。
会社でのストレスなら、同僚と陰口叩けばいいのさ(笑)
いや、何かってね。
ストレス社会じゃない?
だからみーんなストレス溜まってるじゃない?
いいことないからさ。ストレス溜めても。
ストレスってとっても汚いんだよ。ドロドロしてて、黒くて、とっても臭いの。ウンチみたいな感じ。
体にうんち溜めてたら、体調悪くなるでしょ?病気になるじゃない?で、病気になったらテンション下がるでしょ?
テンション下がったら、いい事なんて一つもないじゃない?
月末だし、しっかりうんこ出して、春を迎えようぜ!
(ちなみに、私は溜まらないんですが)
でね、ストレスが溜まったら、どうしたらいいかって話。
ずばり!吐き出し口を見つける。
彼氏でも友達でも家族でもいいしね。
受け止めてくれる相手が必要。
会社でのストレスなら、同僚と陰口叩けばいいのさ(笑)
いや、何かってね。
ストレス社会じゃない?
だからみーんなストレス溜まってるじゃない?
いいことないからさ。ストレス溜めても。
ストレスってとっても汚いんだよ。ドロドロしてて、黒くて、とっても臭いの。ウンチみたいな感じ。
体にうんち溜めてたら、体調悪くなるでしょ?病気になるじゃない?で、病気になったらテンション下がるでしょ?
テンション下がったら、いい事なんて一つもないじゃない?
月末だし、しっかりうんこ出して、春を迎えようぜ!
朝からカレー食べると健康みたいな、元気になるみたいな感じでしよ?
だから、今日は、朝カレーしてみましたよ。レトルトですが。
で、気づきましたよ。
朝からカレー食べると元気になるんじゃなくて、朝からカレー食べられる人は、元気なんです。
牛乳は、飲む人より、配る人の方が、健康なんです。
…うっぷ。
だから、今日は、朝カレーしてみましたよ。レトルトですが。
で、気づきましたよ。
朝からカレー食べると元気になるんじゃなくて、朝からカレー食べられる人は、元気なんです。
牛乳は、飲む人より、配る人の方が、健康なんです。
…うっぷ。
さっき、バンドの練習だったんだけど、その時に、メンバーに
「おれ、35歳のときに付き合ってた彼女と結婚するわ。」って言ってみた。
そしたら、「おー」って言ってた。
・・・なにが?
「おれ、35歳のときに付き合ってた彼女と結婚するわ。」って言ってみた。
そしたら、「おー」って言ってた。
・・・なにが?
33歳にもなれば、いい加減分かりますよ。
大切なのは、「バランス」でしょ?
肉ばっかりラーメンばっかり食べてちゃダメってことでしょ?
分かってますって。
ご飯食べて肉食べたら、同じだけ野菜を食べろって言うんでしょ?
でもさ、男の独り暮らしで、野菜を食べる習慣なんて無いでしょ?
つうか、男の独り暮らしで野菜ばっか食べてる男がロックですか!?って話ですよ!
ただ、33歳にもなると、ずーっと体調悪いでしょ?
何か体調わりーんだよなー。でもどこが悪いかわかんないんだよなー。でも、何か調子悪いんだよなー。とかなるじゃない?
要するに、やっぱロックがどうのとか言ってる場合じゃなく、野菜を食べなきゃいけないじゃない!?
でも、俺、ロックだから野菜は食べないじゃない?
もうどうしたらいいのさ!!って思ってたら、コンビニに「1日の野菜がコレ一本!」的なジュースが売ってたわけ!
だから、始めました。野菜ジュース!
昨日、野菜ジュース飲んでないから、今日2本飲んだよ!
明日飲まなくていいわけじゃなくて、今日の分と昨日の分を飲んだよ!
始めるずぇ!野菜生活!
でもさ、ホントに野菜ジュース飲んでれば野菜食べたのと同じだけの効果があるんですかね?
ま、飲まないよりいいか。
大切なのは、「バランス」でしょ?
肉ばっかりラーメンばっかり食べてちゃダメってことでしょ?
分かってますって。
ご飯食べて肉食べたら、同じだけ野菜を食べろって言うんでしょ?
でもさ、男の独り暮らしで、野菜を食べる習慣なんて無いでしょ?
つうか、男の独り暮らしで野菜ばっか食べてる男がロックですか!?って話ですよ!
ただ、33歳にもなると、ずーっと体調悪いでしょ?
何か体調わりーんだよなー。でもどこが悪いかわかんないんだよなー。でも、何か調子悪いんだよなー。とかなるじゃない?
要するに、やっぱロックがどうのとか言ってる場合じゃなく、野菜を食べなきゃいけないじゃない!?
でも、俺、ロックだから野菜は食べないじゃない?
もうどうしたらいいのさ!!って思ってたら、コンビニに「1日の野菜がコレ一本!」的なジュースが売ってたわけ!
だから、始めました。野菜ジュース!
昨日、野菜ジュース飲んでないから、今日2本飲んだよ!
明日飲まなくていいわけじゃなくて、今日の分と昨日の分を飲んだよ!
始めるずぇ!野菜生活!
でもさ、ホントに野菜ジュース飲んでれば野菜食べたのと同じだけの効果があるんですかね?
ま、飲まないよりいいか。
最近、前の会社の後輩達から連絡をもらったりして、超嬉しい!
「関さん、最近どうしてんですかぁ?私は地元の会社で事務してるんですよー。」と昔のメンバーの女子社員とか、「関さん、今度ゆっくり飲み行きましょうよ!?」なんてスケベな男子(笑)とかetcetc・・・。
前の会社では、多分浮いてた(いや、上司に「お前、浮いてんだよ!」とか、確かに言われてたし)だから、仲のいい先輩も同僚も後輩もいないと思っていたから、とっても嬉しかった。
声が聞きたくて、電話してくれたのが嬉しかったんだけど、何より、彼らが当時よりも声に張りがあるというか、前よりも元気そうで、それも嬉しかった。転職が間違いじゃなかったんだなって。
もちろん、前の会社を否定したりするわけじゃなくてね。
彼らが、前の会社で一緒に働いていた時よりも、幸せ感じてんだな、毎日に。とか思って。
何か転職の相談を上司とかにすると、「お前、逃げるのか!?」とか言われるでしょ?
あれ、間違いだよね。
自己成長意欲の高い人間だったら、現状維持の方が、よっぽど逃げだもんね。
みんな各々に、ヤリガイも収入も格段に上がっているみたい。ホント良かった。
今度、一緒に飲みに行くんだー。
「俺、『飲む係』でアイツが『食べる係』。関さんは『払う係』って言う、一番カッコイイ役回り上げますよ」だってー。嬉しいねぇ。一番かっこいい役もらっちたー!えへへ。
・・・ん?なんか違うか?ま、いっか(笑)
「関さん、最近どうしてんですかぁ?私は地元の会社で事務してるんですよー。」と昔のメンバーの女子社員とか、「関さん、今度ゆっくり飲み行きましょうよ!?」なんてスケベな男子(笑)とかetcetc・・・。
前の会社では、多分浮いてた(いや、上司に「お前、浮いてんだよ!」とか、確かに言われてたし)だから、仲のいい先輩も同僚も後輩もいないと思っていたから、とっても嬉しかった。
声が聞きたくて、電話してくれたのが嬉しかったんだけど、何より、彼らが当時よりも声に張りがあるというか、前よりも元気そうで、それも嬉しかった。転職が間違いじゃなかったんだなって。
もちろん、前の会社を否定したりするわけじゃなくてね。
彼らが、前の会社で一緒に働いていた時よりも、幸せ感じてんだな、毎日に。とか思って。
何か転職の相談を上司とかにすると、「お前、逃げるのか!?」とか言われるでしょ?
あれ、間違いだよね。
自己成長意欲の高い人間だったら、現状維持の方が、よっぽど逃げだもんね。
みんな各々に、ヤリガイも収入も格段に上がっているみたい。ホント良かった。
今度、一緒に飲みに行くんだー。
「俺、『飲む係』でアイツが『食べる係』。関さんは『払う係』って言う、一番カッコイイ役回り上げますよ」だってー。嬉しいねぇ。一番かっこいい役もらっちたー!えへへ。
・・・ん?なんか違うか?ま、いっか(笑)