~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~ -29ページ目

~ Ba.せきたくの『だから日常』 ~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

昭和な営業会社で育ったもので、よく若い時は「死ぬ気で頑張ったってなー!なかなか人間は死なねーんだよ!」と毎日言われていた。

そっすねー!おで、がんばります!

と、一生懸命仕事に勤しんでいたわけですが、今の時代にそんなコト言ったら大変なことになるよね。

と、最近毎日『アササン』まで仕事していて思いました。


そういえば、昔、「おさきしつれーしまーす。」って帰る社員に、冗談のつもりで、「帰れるもんなら、帰れ!」って言ったら上司にえらい怒られたなー。
今、おまえが死んだって、世界はなーんも変わんねーよ。
でも、生きてさえいれば、変えられる世界が、きっとある。
おれ、そう思うんだ。
卓球の福原あいちゃんと、アキ竹城さんは、似てると思う。

よって、あいちゃんが、年をとると、アキ竹城さんになるわけですが、以前、7年ちかくお付き合いさせていただいてた彼女が、福原あいちゃんにも、アキ竹城さんにも似ていたわけで、テレビで観ると、最近どうしてっかなー。と気になっていたので、昨日、なんのけなしに電話してみました。

私「もしもーし。ひさしぶりー!最近どーよ。ってね。えへへ」

彼女「…。」

彼女「…おの~、誰ですか?」




…。


ガーン!Σ(゜д゜lll)

ま、そんなもんだよな。

そんなも…。

元気そうでよかったよ。

ヽ(;▽;)ノ
RH3文化。

以前、リクルートの代理店でサラリーマンをしていた時に聞いた事。

リクルートのH3文化って言って、
『褒める』
『励ます』
『話し合う』
の頭文字をとって作った言葉らしい。

当時は、子どもだったから、なんとも思ってなかったけど、いま改めて、とっても素敵な文化だなって思う。

いまの事業が、いつの日か、法人化して、組織形成されるようになったら、このRH3文化を継承できたらなって思う。

『褒めて、はげまして、何でも話し合う様な組織。』


ではでは、ほんとにおやすみー!


で、次のライブなんですけどね。っていい加減しつこいよ!関ちゃん!
ってコトなので、とりあえず、5/14待ってまーす!
看護師らしいのよ。しかも、専門科勤務の。

いえね、私の結婚相手なんですけどね。

…え?誰も聞いてないって?
あっ、そうすか。こりゃ失礼。

いえいえ、たまにはポジティブマインドでさ、テンションあげていこーよ!


いえね、先日、ある既婚者の女性の方と話す機会があってね、理想の結婚みたいな話になったわけ。

で、私の理想の結婚観は、ずばり!平日婚です!ってなったわけ。

平日は、なんか一緒にご飯食べたりとかしてさ、洗濯とかもするんでしょうな。
で、土曜日とかは、起きるまで寝て、起きたら適当にご飯食べて、部屋の隅っこで体育座りでもしながら、これからの事とかを考えて、不安になったり、明るくなったりしなきゃなんないでしょ?

日曜日もそうじゃない?やっぱ、起きるまで寝て、適当にご飯でも食べて…。

そしたら、平日は、2人でラブラブ結婚生活。土日は実家に帰らせていただきます!って方がいいでしょ?


ま、そんなコト言ってたら、『ダメな男』の称号をいただいたのですが、


…ちなみに、ココまでだと、別に看護師じゃなくてもー。って話じゃない?

そうなんす!こっからなんです。看護師は。

お互いに、あんまり干渉しないような、お互いに自立してる感じの結婚がいいんだよね。

そうすると、専門分野に特化して、ずーっと勉強したいって看護師さんがいいんじゃないか?って話だったのさ。


…勝手に探せよって話ですよね?


たしかに!!!!



白々と夜も明けてまいりましたよ。
あの子は今日も、元気かな?

おやすみー!


あっ、ライブなんですけどね。
5/14千葉のライブハウスアンガね。
俺たち19:20~よろしく!

って、しつこいですか?
わたしの仲間で、わたしと、もう一人だけ『結婚しないだろう。』と言われていた男がいたわけですが、なんとこのたび結婚する事が決まったようだ!

め、め、め、めでたい!?のか!?
めでたいのだ。いや!

…いや、やっぱめでたいのだ!

色々、ネガティブマインドに思考をずらしても、やっぱりめでたいのだ。





…取り残されたかんは、ある。

唯一、結婚してないのは、ついに私だけになるようだ。

今年で、どうやら34歳になるわけです。
そりゃ、人並みに恋をしてきたのですが、大抵、4~5年も付き合っていると、「あなたの変態具合にはいい加減ついていけません!」ってなもんで、ふられてしまう。

…うーむ。困ったもんだ。




さてさて、困った事がもう一つ。
その結婚は9月にするようなのでございますが、『友人代表スピーチ』を頼まれまして、いえね、何が困ったかと言うと、その友人との思い出が、ろくなのがないわけです。

新郎友人ばかりの結婚式ならいいのですが、新婦親戚がいるとなると、こりゃー。

…。

あれだな、とりあえず、寝よ。




ライブ告知!
来週の土曜日。
5/14は、いつもの千葉ANGAでライブです!
5組出る中で、3番目!
出演予定時間は19:20~!

ちょっとビックリなサブライズがありますので、お時間ある方は、是非是非!
この前、お風呂掃除して、ピッカピカになった。とっても気持ちよかっから、この連休にもう一回ピッカピカにしてやろうと思っておるわけですが、今日、コンビニに行ったら、拭いて流せるトイレの雑巾みたいのが売ってたから、こりゃゴミも出ないし、いいじゃない!?って思ったわけですよ。




5/14にライブがあるのですが、わたくし、女神様みたいにキレイになってる可能性。

…非常に高いですよ。

と、いうわけで、お暇な方がいたら是非!
「御社のゴールデンウィークは、いつからいつまでですか?(中略)ゆっくりお休みとってくださいね。」

などという電話をするじゃない?
すると、決まって聞かれるのが
「関さん、お休みは?」

「フリーランスなんで、ないですよー。と、言うか、仕事が入らなきゃ毎日が休みと言うか…。」



…どなたか、お仕事を下さいヽ(;▽;)
4月ももう終わりますな。と、同時に世間はGWですな。
大手企業なんかは10連休ですって!すっげーね。

あの未曾有の震災から、1ヶ月と半が過ぎました。
TVでやってたんだけど、国内のGW旅行数も例年並に入ってきたみたいね。

すごいなーって思ったのが、東北への旅行も増えてるんだって。
学生なんかのボランティアグループがGWを使ってボランティアに行ったり、毎年GWに旅行に行ってる人たちも、今年は東北に行こうって(東北でお金を使うことで直接支援に繋がるから)。
優しいよね、みんな。

そういえば関東でも、お酒を飲む人なんかは、東北の日本酒をのもう!ってやってるみたい。
ホント、みんな優しいね。

ちなみに、わたしですが、あの震災以来、毎日募金する!って鼻息荒く言ってましたが、この前ある友人に「まだ続いてる?」って聞かれました。 うん続いてるよ(^-^)

もともと、始めた理由は、誰かが「1円募金ってしってる?」みたいな話をしていてね、それで、なんだなんだ?と思って聞き耳を立てていたら、「一気に3000円とか募金するのは、中々難しいじゃない?でも、コンビニとかで出た1円玉を募金するんだって。1日2回位はコンビニ行くでしょ?そしたら、1日10円位募金する事になるんだわ。1年続いたら3000円以上の募金になるんだぜ。」とか言ってたんだよね。

すっげー!と思って、それではじめたわけ。
1回4円以下の募金なら、負担無く出来そうだし、長く続けられそうだなって。







・・・で、この日記は、どう終わればいいんだっけ?

さ、仕事しよ。
福岡には、だいたい2~3ヶ月に1回くらいのペースで来ていますが、一日目の昼の飛行機で夕方到着、商談をして、そのまま夜に接待。

夜中ホテルに帰ったら疲れちゃってバタンキュー。

で、次の日の朝一番の飛行機で帰って来て、夕方には関東でアポが入っています。

何が言いたいかと言うと、要するに結構忙しいと言う事。

ただ、せっかく遠くまで行くのだから、楽しみの一つも見つけておきたいものじゃない?

そんな私の、楽しみは、帰りの飛行機、一時間前に空港につくように行って、マッサージをする事。

関東にいる時は、パパッと20分位でしょ?だから、こんな時は、目いっぱい贅沢に40分位マッサージしちゃう。

ま、今日は出来ませんが。