うちの社員が本日を持って、退職することになった。営業会社だから、退職とかはよくあるわけですが、俺は一切、お別れ会みたいなのには出ない。理由は、辞めていった社員がひとりでも菓子折りを持って挨拶にきたり、あれからの自分みたいなことを話しにきたり、新しい会社で取引をしようとかetc。結局、プラスになった退職みたいなのって絶対になかったから。お別れ会なんかでお金を使うなら、これから残って一生懸命仕事してくれる社員にお金を使った方が、絶対にプラスになる。「気持ちよく退職をしてもらいました」で、なにか?ってなもんなんです。
ただ、今回は、きわめて珍しいケースではございますが、お別れ会に参加します。
そいつは、1年半くらい前に中途で入社。なかなか結果が出なかったんだけど、それはもう頑張っていた。あんまり使いたくないいいわけではあるけれども、責任していたテリーが悪かったってのもあると思う。でも、グチも無く、とにかく前向きに働いていた。コツコツやる事で、最近やっと芽が出た。「俺、仕事、超楽しいっス」って言ってた。 突然、家庭に色々あって実家に帰らなくてはいけなくなったわけです。そいつが最後の挨拶で言った言葉が、俺を参加に導いたわけですが。
「千葉に帰ってきます。そのときには、またこの会社で働きたいです。」
そいつとは、なんだかよく同行してさ。俺の恥ずかしい夢とかいっぱい話した。役職は全然違うけど、何か共通点とか多くて、仲良くしてもらった。次にいつ話す機会があるかわかんないけど、そのときは少し大人になった俺達で、ちょっと背伸びした恥ずかしい話しをしような。って約束した。
はじめて、本当に辞めてほしくない社員が辞めるんだなぁ。と思った。だから、お別れ会に出ます。わたくし。財布に4000円しか入ってませんが・・・。
今夜の一曲『昴』