今日のLP 「坂本龍一」 | 頑固不器用ワンパターン

今日のLP 「坂本龍一」

坂本龍一氏は、常に時代の先端を歩まなくてはならない宿命を自分に課していますね。
文学サイドでいうと、村上龍みたいな位置付けですかね。



1000




このアルバム「千のナイフ」、はYMO結成直前の作品だったと思います。タイトル曲、「千のナイフ」と「End of asia.」はYMOでも取り上げていましたね。まさに時代の先端でありました。
つまりボクの青春真っ盛り時代と言う訳です。

このアルバムには、いわゆる「甘酸っぱい想い出」って奴があります。
大学の実験で一緒になったM子ちゃんと話しをしていたら、彼女もこのアルバムが好きだとわかりました。こんなカルトなアルバムがお気に入りだなんて、なんというめぐり合わせでしょうか。。。
もうそうなったら、若い男女は止まりませんよね(笑)
以上甘酸っぱい想い出の報告でした。


これ、ボクはLPで持っている訳ですが、例によって溝が擦り切れ傾向にあります。
先日図書館でCDを見つけたので、早速借りてきました。そしたら、がっかりなんですよ。
マスタリングで手を抜いたのか、あの電子的躍動感が消えてしまっているのです。

焼くつもりで借りたのですが、焼かずに返しちゃいました。