本当は毎日でも画像載せたいところやけど、炒めりゃいいくらい思ってる上、レパートリーが少ないのでほどほどで…(笑。
えーこの間は何載せたっけ??
あ、唐揚げか。
画像はないけど、生姜焼き・野菜炒め柚子胡椒風味・豚の唐揚げポン酢和え…「キッチンvs俺」みたいになっとって、毎日が格闘です!!料理好きな気持ちとは裏腹に、最近はレパートリーの少なさに凹んでます!!
もうね、ネタがないっす。。
そんな堕落した今日は簡単料理で済ませました。
よくコンビニとか100円で売ってるカレー。
今日はこの野郎をアレンジしてやったぜ!
普通に温めて食べるもいいんやけど、結構野菜を摂取したい派なので、タコライス風でキメたりました。
まず、カレー。
普通のカレーではなく、キーマカレーに目をつけ、熱湯にぶちこんでやります。
その間にレタスの野郎を、これでもかってくらい細く刻んでやって…卵氏は半熟程度で焼き入れてやります。
ご飯の大将の上に、キーマ⇒レタスの野郎⇒半熟玉子氏をのせる!最後に、チーズを不揃いに千切って、散りばめる!
んで、完成。

めちゃ簡単やろ(笑?
何かYOUJIのblogもホットケーキが載ってたっけ!?
どんだけ料理の話するねーん!
よし。今日はここまで!!
さて、話はかなり変わるけど「life gose on」。
この意味を最近知りました。ずっと「日々は続く」って意味だと思ってました。まぁ直訳は間違ってないと思うけど。
がしかーし、あるサイトでその意味を知りました。
どうやら一般的には悲劇のあとに勇気付ける言葉として使うようです。
“世界のあらゆることが関連して続いているのだがら自分達の身の周りで何が起こっても不思議はない。」そんなニュアンスを含めた「前向きになろうよ、人生は続くのだから」って意味です。要は一緒に頑張ろうぜ!って感じなんだろうと自分で解釈しました!
それを知ってこの言葉が余計好きになったワタクシは新曲の“トム・ソーヤ”って曲に入れたのでした、パチパチ。
以上、本日の授業は終わり!!
☆★☆★☆★☆★☆★
the whisper
vox.masatomo
http://thewhisper.jp
☆★☆★☆★☆★☆★