トランツアルパインを降りた後はバスでの移動です。

移動中もいくつかのビューポイントで停まって写真を撮らせてくれます。

天気がホントに良くて、景色も素敵です。


ガイドさんにどの時期が一番良いですか!?と聞いてみたところ、山が雪化粧している時期が一番よいですよーと言っていました。


冬だからNZの良さが半分くらいしか味わえてないのかしら・・・と思っていただけにこの言葉は嬉しかったです。


こちらは映画「ナルニア国物語」で登場した後半部分のあのシーンの場面です。

思い浮かびましたか!?ナルニア国物語は友達に誘われて見ていたので、ちょっぴり感謝しました。


この他にもNZはロード・オブ・ザ・リングの舞台としても有名ですよね。


ちなみに日本の映画だと「どろろ」の場面もここNZが舞台とのことです。


丁度機内で「どろろ」がやっていたので、見てきて良かった。



ランチを食べた後は、ジェットボード。

食べた後に、激しい乗り物に乗ったりして大丈夫かな・・・ってちょっと心配だったんですが、全然平気でした。

こちらがジェットボード。

ジェットボードはここNZが発祥の地らしいですね。浅瀬の川でも走れる乗り物を作りたい・・・という思いから生まれているようです。


真冬なのにこの旅行は気球に乗ったり、電車で風に吹かれたりと寒いことばかりやってますねー。


でも、このジェットボード、ホントに楽しかった!!

途中ドライバーの合図があると船が旋回するのですが、これも面白かったです。


それよりも何よりも景色が凄かった!!

見渡す限り、山の緑と青空が広がっていてホントに贅沢な時間でした。


ジャケットを着るのでそんなに寒くなかったしね。


何よりもドライバーさんがかっこよかったですきゃー

3日目は楽しみにしていたトランツアルパインに乗りました。


世界の車窓からでも登場したそうです。


本日も早朝出発。バスがホテルまで迎えにきてくれて、

こちらのSPRING FIELD駅に到着。


ここだけでも凄い景色!!


こちらがトランツアルパイン。

景色を楽しむことを目的とした大きな客席の窓は、座っているだけで雄大な世界へと誘ってくれます。



席に座っているだけでは勿体無いので、展望車まで行きます。

凄い風。


そして寒い!!!


でも、景色はホントに素敵で、写真をたくさんとりました。

途中このスポットで一旦電車が止まってくれました。


この角度で写真を撮らせてくれるために停まっているとか・・・!?




私たちはこちらのアーサーズパスにて下車しました。


ここから先はバスでの移動です。





結婚式の日の夜は、ウェディングパーティーに招待されました。




場所はティファニーズ。


素敵なお店でした。


前菜、スープ、メイン、デザートといただきました。


前日のステーキでそのボリュームに懲りたんだけど、やっぱりラムとかは抵抗があって、ステーキにしました。




昨日ほどではないけど、やっぱり凄いボリュームご飯


パーティはアットホームな感じで、新婦の歌に感動したりと素敵なパーティでした。