泊まったホテルはロイトン札幌 でした好

地下鉄は東京よりも本数が少ないため、アクセスがちょっとだけ不便だなぁと思ったんですが、思った以上に良いホテルでした。駅からすぐに着くというのも良いねにゃ



お部屋はこんな感じ。シンプルだけど、広々していて使いやすかったです。

高層階だったので、景色がすごく綺麗でした。

山並みの雪が綺麗。

Merry Christmasツリー


3連休だけど、年賀状だったり大掃除だったりと大忙しなクリスマス。


毎年クリスマスは旦那さんがレストランを予約してくれます。


今年はキャーヴ・ド・ひらまつに連れて行ってもらいましたサンタプー



お店の正面にかかっているリースがとても素敵でした。


店内もとても素敵。ゲストハウスのようなイメージです。


スタッフの方もとても気さくで楽しい時間を過ごすことができました。


それにしてもフォワグラのソテーがおいしかったぁラブ

ツリー MENU NOEL ツリー


サーモンマリネのジュレ ハーブのクーリ


フォアグラのソテー 洋葱のリゾット トリュフ風味のソース


真鯛のロースト 季節の野菜とポタジュールソース


鹿ロース肉と金柑のコンポート ソース・ポワヴラード


ベリーとフロマージュブランのデュオ 苺のマセレ ヨーグルトシャーベット


ミニャルディーズ


北海道旅行3日間の間、一番寒かったのが小樽だったかもしれません。


ただ、身体が寒さに慣れていなかったからなのかはわからないけれども、風がとても強くてそれが一番辛かったのかも。帽子を旅行前日に購入して行った自分を褒めたくなりました。


夕飯は小樽出身の友人に勧めてもらった、レンガ横丁に。

とにかく寒かったので、温かそうなものを食べられそうなお店に決定。焼き物系を扱っているお店にはいりました。店舗はどこもこじんまりしていて、出入り口付近のコの字のカウンタに座ると、お店の中のコンロや冷蔵庫が良く見えました。


まずは乾杯。私は大好きな熱燗で。基本的にお酒は弱くて、ワインとかも飲めないのだけど、何故か日本酒だけは大好きなのです。


お料理は、ホタテ、ほっけ、おでん、こまいなどなど・・・。こまいははじめて食べたのだけど、意外に食べ易くておいしかったです。

ほっけが大きくて、二人でも食べきれなそうなくらいのボリュームでした。

身もふっくらしていておいしかったぁ。


お猪口と一緒に見ると大きさがわかりますかね!?


店内ではちょっとした一期一会も。

こういうお店ならではの出会いですね。翌日行く旭川の情報を得たりと収穫もありました。


お店を出ると外はさらに冷え込んでいました。


お店のママさんやお客さんも始終寒い寒いと言っている始末。北海道の人が寒いといっているんだから、よっぽどのことなんだな・・・と改めて実感しましたサブッ