出会いを楽しみ
人生を楽しむ
香港に移住してきました
三児のパパ上野達也です
シンデレラ起業塾メンバーで
護師+看護教員歴20年以上
現役看護教員が教える
\アロマ健康Labo./
売れっ子ライティングアカデミー主宰
わたなべ華さんのブログのご紹介です。
女性ホルモンには、
エストロゲンやプロゲステロンなどがあり、
これらのホルモンは女性の体に欠かせない役割を果たしています
しかし、
女性ホルモンにはバランスがあり、
ホルモンバランスが崩れると、
不快な症状が現れることがあります
不快な症状に対して
たくさんの薬がありますが
必ずといっていいほど副作用もあります
そこで!
植物の自然な香りを使って身体や心の調和を整えることを
ぜひオススメしたいです♡
女性ホルモンのバランスを整えるためには、
様々なエッセンシャルオイルの活用術があります
そのご紹介をしますね♡
クラリセージ
エストロゲンとプロゲステロンのバランスを
調整するのに役立ちます
月経前症候群(PMS)や更年期障害の症状を
軽減するためにも使用されます
ローズ
女性のリプロダクティブシステムの健康
をサポートするのに役立ちます
生理痛や不正出血、更年期障害をサポートしてくれます
バスソルトやボディローションに加えるのが
オススメ
ラベンダー
ストレスや不安を緩和するのに役立ちます
ストレスは、
女性ホルモンのバランスを乱すことがあるため、ラベンダーは
女性ホルモンのバランスを整えるための
重要な役割を果たします
手軽にディフューズすると他の方の癒しにも繋がります
ゼラニウム
ホルモンのバランスを整えるために役立ちます
月経前症候群(PMS)や生理痛の緩和に
使用されます
また、肌の健康をサポートするためにも使用されます。
ボディローションやアロマスプレーに加えて使ってみてください♡
サイプレス
月経前症候群(PMS)や生理痛、更年期障害の症状を
緩和するのに役立ちます。
また、乳房のヘルスケアにも使用されます
女性ホルモンの乱れによる不調を
セルフケアして心地よく過ごしましょう♡
健康維持のこと
doTERRAのこと
各種講座のことなど…
ご質問やお問い合わせは公式LINEからお気軽に
お問い合わせください♡
2023年4月~
アロマセミナー基礎
アロマセミナー中級
メディカルアロマ講座
などなど
順次開講予定です♡
気になる方は華さんにお問い合わせ下さい(^^♪
全文はこちらから↓↓↓
Tatsuya Ueno
*** adult only ***
LINE@では
有益な発信であると
確信した内容を配信中です
94%の屁理屈と3%の悪意から
自論を展開する内容のため
adult onlyでお願いします。
▼▼▼
↑画像をクリック
(auキャリアの場合🆔検索
@hxa1913c で検索!!@をお忘れなく(^^))
*** ㊗️1万人 Instagram ***
ほっこり写真をUPするアカウント
沢山のいいね、フォロー
ありがとうございます
▼▼▼
Instagram🆔 tatsuya_tuzetta