St.peter & St.paul Vilnius (大聖堂) (Vol.2)
様々な国の教会を⛪️観る機会(私は無宗教派です)
はありますが、
こんなに美しいレリーフはそうそうあまり無いなぁと肌で感じました。
短い時間内で歩きながら撮るので、
ちょっと雑になっているかもです。
何時間でも居たい程に。。。吸い込まれそうな程に。
溜め息
この細工を御覧になって下さい。。。
ちなみにカメラはD80でございました。
言葉は要らないですね。
天井のこの見事な細工と絵画よ‼︎
とっつぁんの名言===「奴はとんでもないものを盗んでいきました・・あなたの心です。」
もう、言うことないぜ〜
さぁ、寝るかルパン (笑))))
〜 To Be Continued 〜
November moon ○
AOKI HONORI 写真沼ドブリズム@nonchangee8
昨日も今日もツヤツヤの御月様🌕🌖 #moomlight #Japan #favorite 月曜日の夜🌉 https://t.co/8nQELMFv6G
2017年11月06日 20:15
This month is the month of Kaunas daytime in Lithuania.
Mm.....n, there is a limit to the expression of this beauty.
🌕🌙🌕🌙🌕🌙
今夜は、ロールキャベツにいたしました♬
ローリエで隠し味を
今、海外の雑貨や絵画の作家のサイトで
絵をダウンロードするよう、
折角の原画を安く売るものがあるが
あれはシルクスクリーンでも無く、
ただのコピーを売るわけですよね。
絵なら原価、音楽なら音源、イラストなどの場合はちょっと話は変わるのかもしれない。
販売の仕方も進化という販売方法手段なのは分かるが、
何だか味気ない。
作品を販売する方はそれで納得しているの?
好きなもの、惹かれたものというのは一点もの、
価値のあるものであって欲しいという為の購入なのだから。
かなり残念な話だな。
ちょっとやる事一杯。深呼吸してね♡
ちゃんと帰れましたか⁉️。。。
〜 To Be Continued 〜
November 【西も東にも向く侍⁈】
紅葉の色🍁や木の具合で 表情も様々ですね。
朱い、黄色い、茶色い、黄緑色・・・ちょっと桃色など。
昨日や今日は暖かで過ごしやすいですが
今年は、台風や気温の変化も多く、
夏から冬になるという、
秋のじわじわ感が少ない様な?、
何らか毎年の微妙な変化はあるけれど
「秋らしさ」が余り味わえなかったようなね。
♂♀関係無く、季節の変わり目に
敏感に反応する体質を持つ人は、
ある程度の年齢になると 早目の対策術をする。
当たり前に衣替えやお布団類もそうだけれど、
食事の内容は身体を温めるものを意識したり、
秋の空気中に飛散する花粉や異物?に敏感な人は予防に注意したり。
私も、先日は漢方外来の先生のところで
身体の変わり目であり、節目であるのを分かっていたから、久々に…合う漢方薬を調合して頂きました。
ビタミンだけで無く、
漢方って、ピッタリ身体症状にマッチすると
本当に身体の中からも美しく?
(睡眠や食事なども気を付けながら…)、
肌などにも顕著に表れてきます。
特に不摂生でも無いのに、
仕事が忙し過ぎて何だか変だなぁとかいう場合とか。
まぁ、アルコールを調子に乗って摂るような人には
せっかくの養生も台無しになります。笑
(私やん⁉️)
…ということで、今、好きなワインも絶っていますω
ボージョレーは頂きたいわ♡
今年の誕生日で決心しているひとつが健康美
「急に死にたく無いし100位迄生きたいから(笑))」と
先生に云うと、
先生もそう思うと笑っていらっしゃったわ
まぁ、様々な側面から考えなおす年齢ですわん。
自分の事は自分で責任を持ちましょ(笑)
あはは〜、題して「自己管理職」
美仙人というより、ちょいワルとかのおばぁさんって面白そう‼️
↑↓ この色合いも美しい🍁
なかなか、
実際の視感的な色合いを表現するって難しいものですね。
カメラが優秀だからいいんだけれども
11月のこの1ヶ月、
そろそろ…私は1年の仕上げと来年の事などを念頭に入れ乍らの
24Hを48Hにしながら(笑)の日々とします。
『November 』、西向く侍⁉️
西にも向き、東にも向く侍とは。。。拙者の事で御座る‼️
〜 To Be Continued 〜