こんにちは!

 

昨日の歴史レポート提出は

Googleクラスでの提出だったようで

なんでも、カメラロールを共有しているとか(^-^;

 

私はてっきり

ペーパーでの提出だと思っていたので

現代の教育も完全にレス化となっているんですね、、いやはやびっくり。

 

高2になるとやっと

副教科(家庭科・情報・音楽や美術)

がなくなって、それぞれの教科が専門的になってきましたね。

 

と言っても選択授業ではまだあるのかな?

ただ期末試験の教科ではなくなったので

変なプレッシャー?からは解放されるのかしら・・

 

保健は週1でまだあるので

この辺は今結構、大事な単元を扱っている様子。

 

昨日歴史のファイルの中を慌てて探している時に

なぜか保健のプリントが混ざっていて

男性であれば知っておかなければならないことが穴埋め問題になっていたので(^-^;

 

あぁ、もうそういった時期だもんね、なんて思ってしまった次第です。

まぁね、、自分が高2だった頃を思い出すと(;´∀`)汗。

 

話を戻しまして、、

私の記憶では‘世界史B‘という質素な教科名でしたが

今では‘世界史探求‘という、なんだか楽しそうな教科名になっているんですね。

 

‘論理国語‘なんかもなかったですよね。

昔と比べてもアレですが(^-^;

でも学習内容はそれほど変わっていないのかな。

 

そうそう、、あと数学。

高2っていよいよ難易度が上がって

言ってしまえば数学の真髄部分に入っていくような重要な単元ばかり、ですね。

 

シグマとかベクトルとか。

もうあの公式を見ただけで引いてしまう。。

ただの足し算って誰が言った?!

 

でもここを乗り越えれば!

あ、でもまだ微分積分が待ち構えていますかね!

知りませんけど( ;∀;)

 

ま、とにかく頑張ってくださいという話でした☆

ではではまた。