こんにちは!

 

これは息子が高1の時の担任、男性教員と

現在高2の担任、女性教員の方との指導方針が、

若干相違する点があった、という話で

性別うんぬんという話ではございません(;・∀・)

 

高1の時は進路指導主任の先生だったので

やっぱり現実的な成績の推薦スコアの話を中心的にされていました。

 

実際に高3で苦労するケースの話や

それがどれほど胃をキリキリさせるか、など

具体的な例を挙げて、綺麗ごと抜きに直球タイプ。

 

クラス保護者会でも

何度も‘自己責任で‘という言葉が出るほど

割と自己責任論を推す方でした。

 

加えて部活動もほどほどに、といったスタンス。

 

片や今のクラス担任は

まだお若いということもあるのか

心で熱く語られる方で、成績のスコアは大事だけれど

 

それ以外のことに目を向けて

もっともっと自分を探求して、活動からたくさんのことを学んで欲しい、

というような情緒優先的とでも言いますか、割と心で考えられる方。

 

例えばGWなどの長い休みの時に

被災地へ行ってボランティア活動をしてみるのも・・。

 

なんてこともおっしゃっていたので

初めての保護者会の時に

すごくギャップを感じてしまいました( ;∀;)

 

なにせ高1の時はそういった

身の引き締まるような直球話が多かったので

ほわんとした柔らかな方針に??と。。

 

以下、帰宅途中の心の声。

いや、それはその通りだけれども

最終的には成績順でしょう。。

 

結局それを鵜呑みにしてしまって

成績が落ちてしまっても、それは自己責任で終わるわけだし。

 

でも先生のおっしゃることは理解できる。

私だって本当はそう思って付属校を選んだ面もあるし

まだ高2なんだから、そうやってどんどん青春して欲しい。

 

が、

定期試験は待ってくれないし

最終的に本人が望んでいる学部に行けなかったらきっと後悔するだろう。。

それもいい経験だよ!なんて無邪気に言えない。

息子の性格もアレだしなぁ。。。

 

時は過ぎ、GWも目前。

というか息子は今日からゴールデンな休みに( ゚Д゚)

 

5月下旬から始まる中間試験に向けて

大きな予定も入れず、取り組む様子。

バイトは一日だけ入っていて、あとは試験が終わるまで休みに。

 

高2ともなるとちゃんとわかっているんですね、

結果出さないとまずいって(^-^;

 

担任が変わってもそこはブレないのはさすが高2!若干親バカ入りました。

 

ということで

今年もGWという名のただの祝日、

雑務係に追われそうです。

でも外食は一回くらい行きたいなぁと思とります(°▽°)

 

皆さんはよいGWをお過ごしください☆