たけしのニュージーランド ドリフト ライフ!! /Drift Life of New Zealand by TUXX!! -95ページ目

ドリフトアカデミー2〜3日目

さて、この日も快晴だった二本松からお送りしているタケシのブログですっ!


ドリフトアカデミーの1日目、2日目はクルクルランド、そして最終日はドリフトランドで行いましたよっ!


パイロンでコース設営中。。。


最終日ともなると、皆アクセル開度が上がり、タイヤも消耗するスピードが上がります。
そんな訳で自分は車両のタイヤ組み換え作業をガンガンこなします!




一方、ドリフトランドでは主催者Skyの友人でフォーミュラDやD1GPドライバーのチャールズが
アカデミーの合間の時間を使い週末のD1GPお台場に備えて車両の点検中!





勝手にデモラン状態です(≧▽≦)



チャールズにはぜひ頑張ってもらいたいデスね!



最後は生徒さんのみで単走ドリフトのミニコンテストも開催!
ここ1番的な緊張感も味わってもらいました•̀.̫•́✧




初日は1速の定常円が出来るか?位の生徒さん達が2速からサイド進入、アールの違う3つのコーナーをブレーキも使って繋げられるぐらいに成長!審査する方も嬉しくなりましたっけ(*^^)v


イベント後は、宿泊先の岳温泉「きらり」さんに
戻って温泉に浸かり。。。


美味しい夕食を頂きました!


皆で美味しい二本松の美味しい地酒、「奥の松」で乾杯!


両方共に素晴らしくおいしかったのですが、
特に左は300年を記念する限定商品でさらに味が深くフルーティー!あっという間に皆で飲んでしまいましたっけ。。。(●´ϖ`●)