いよいよ明日帰国します!
今日も雨が降ったり止んだり
夏らしくない天気のニュージーランドの
ハミルトンからお送りしている
タケシのブログですо(ж>▽<)y☆
実は、この前出場した
D1NZマウントスマートスタジアムで
確信した事があったんです。
それは、ラシーンに取り付けたリアのツールボックスや
その他の工具類の配置についてなのです。

こういったドリフトイベント会場では
会場内の限られたスペースで
車高調整や整備、トラブルシュート、
クラッシュした際は、補修作業等を
屋外で行わなければなりません。
そういった作業をする時
このラシーンの中に入っている工具類やドリル、特殊工具や
240V3000Wの安定化電源
そしてそれを使い稼動する電動工具「サンダー」等が
とっても重宝するんです!

元々、出先での出張作業を臨機応変にこなすために
常備してある装備が、この週末は本当に役に立ったんです( ̄▽+ ̄*)
おかげで、他の選手からも頼られて
「タケシこの工具持ってる?!」とか、色々聞かれました。
出先のサーキットで屋根も、リフトも無い場所での
臨機応変な対応、これはもう
自分の会社「Japanese Auto Mobile Services」の目指す視点と
似ていると感じましたね~ヘ(゚∀゚*)ノ(意味不明)
だからこれからも、サーキットで得たデータ?を
自分の日産・ラシーンにフィールドバックし
さらに使いやすく実戦的な装備、仕様に変更していきたいと思いますっ(`・ω・´)ゞ
さて、そんな無駄に暑苦しい話はさておき
いよいよ明日は、ハミルトンより
3年3ヶ月ぶりに日本に帰国しま~す!
今回の帰国では、レーシック手術や運転免許更新
定期健診、家族との再会、車業界の方への挨拶、友人関係の顔出し
母校訪問など等、やる事がいっぱいで
とっても楽しみですね!
しかも、さらに面白いのが
自分がオークランドに住んでいた際の
フラットオーナーであるグレンさんが
同時期に日本にいるため
一緒に東京オートサロン2011に行くことになりました(・ω・)/
NZで会っているキウィ(ニュージーランド人)と
日本で再会するのはこれで2度目(1度目はドリフターのライアン)でした
慣れるまで、変な感じでしょうね~( ̄ー ̄;
まあ、彼もかなりの車好きなので
問題ないでしょう!!
とにかく、次回のブログは
日本からの更新となりま~す('-^*)/
それでは、明日は早いので
この辺でおやすみなさい~。
夏らしくない天気のニュージーランドの
ハミルトンからお送りしている
タケシのブログですо(ж>▽<)y☆
実は、この前出場した
D1NZマウントスマートスタジアムで
確信した事があったんです。
それは、ラシーンに取り付けたリアのツールボックスや
その他の工具類の配置についてなのです。

こういったドリフトイベント会場では
会場内の限られたスペースで
車高調整や整備、トラブルシュート、
クラッシュした際は、補修作業等を
屋外で行わなければなりません。
そういった作業をする時
このラシーンの中に入っている工具類やドリル、特殊工具や
240V3000Wの安定化電源
そしてそれを使い稼動する電動工具「サンダー」等が
とっても重宝するんです!

元々、出先での出張作業を臨機応変にこなすために
常備してある装備が、この週末は本当に役に立ったんです( ̄▽+ ̄*)
おかげで、他の選手からも頼られて
「タケシこの工具持ってる?!」とか、色々聞かれました。
出先のサーキットで屋根も、リフトも無い場所での
臨機応変な対応、これはもう
自分の会社「Japanese Auto Mobile Services」の目指す視点と
似ていると感じましたね~ヘ(゚∀゚*)ノ(意味不明)
だからこれからも、サーキットで得たデータ?を
自分の日産・ラシーンにフィールドバックし
さらに使いやすく実戦的な装備、仕様に変更していきたいと思いますっ(`・ω・´)ゞ
さて、そんな無駄に暑苦しい話はさておき
いよいよ明日は、ハミルトンより
3年3ヶ月ぶりに日本に帰国しま~す!
今回の帰国では、レーシック手術や運転免許更新
定期健診、家族との再会、車業界の方への挨拶、友人関係の顔出し
母校訪問など等、やる事がいっぱいで
とっても楽しみですね!
しかも、さらに面白いのが
自分がオークランドに住んでいた際の
フラットオーナーであるグレンさんが
同時期に日本にいるため
一緒に東京オートサロン2011に行くことになりました(・ω・)/
NZで会っているキウィ(ニュージーランド人)と
日本で再会するのはこれで2度目(1度目はドリフターのライアン)でした
慣れるまで、変な感じでしょうね~( ̄ー ̄;
まあ、彼もかなりの車好きなので
問題ないでしょう!!
とにかく、次回のブログは
日本からの更新となりま~す('-^*)/
それでは、明日は早いので
この辺でおやすみなさい~。